Yuki Shindo
Developer / Composer
目次
Music Works
こちらは音楽のポートフォリオとなっています。
なるべくすぐに音楽を聴くことができるよう、リンク先にはApple Music,Spotify, SoundCloud, Bandcamp,YouTubeなどを中心に設定するようにしています。
Beagles
Beaglesは流動的なメンバー編成による、男女混声サイケ・ポップグループとして活動をスタート。現在も流動的なメンバー編成は維持しつつ、音楽性はポップスからノイズ・アヴァンギャルドまで、枠にとらわれずに自由に音楽を作成しています。アルバムはApple MusicやSpotifyをはじめとする、各ストリーミングサービスでも絶賛配信中です。
Caramel Ship
Caramel ShipはPreciseHero名義で活動していたデトロイト出身のソロ・ラッパー/プロデューサーのDesmond C. Simmonsと筆者によるプロジェクト。ヒップホップやドリーミィーポップ、エレクトロ・ポップなどの音楽を基調としつつも、創造性の赴くままに音楽をアウトプットしています。アルバムはApple MusicやSpotifyをはじめとする、各ストリーミングサービスでも絶賛配信中です。
B/W
B/Wは10年以上前に結成されたバンドで、一時はパンク・メロコアに青春を捧げそうになるものの、幾多もの変化と困難、更には活動休止を乗り越えて、たどり着いた境地はラップ織り交ぜたラフなスタイル!?ポップな気持ちは忘れずとも、時にラップしながらロックして、ときにエレクトロニカに、ときにマスロックにと、1stフルアルバム完成に向けて、現在自由気ままに音楽制作中。現在、幾つかのシングルがApple MusicやSpotifyなど各ストリーミングサービスから配信中です。
無料で使える、商用利用可能な効果音や音楽
動画制作やソフトウェア開発など、様々な用途で無料で使える商用利用可能な効果音や音楽を作成・公開しています。YouTubeをはじめとする動画制作をはじめ、様々な用途にお役立てください。
Alubino
Alubinoは筆者のソロによる、アンビエント・電子音響プロジェクト。アンビエント的な音楽から、電子音響にフォーカスした実験的な作品まで、自由気ままに音楽を作成・リリースしています。
Peruri
Peruriは筆者のソロによる、実験的ヒップホッププロジェクト。ピッチシフターを用いて声の変声を多用しています。アルバムはApple MusicやSpotifyをはじめとする、各ストリーミングサービスでも絶賛配信中です。
mantle
mantleはyoshiyuki氏と筆者によるプロジェクト。ドゥームメタルをベースにした、重く沈むような音楽を作成しています。
Atlas Kraken Twerski Band
Atlas Kraken Twerski Bandは筆者含む、四人組によるバンドによる作品(メンバーの素性は公表していない)。ポップ、ロック、エレクトロニカ等の音楽をベースに、自由に音楽を作成。アルバムはApple MusicやSpotifyをはじめとする、各ストリーミングサービスでも絶賛配信中です。
Dr.Napoleon Dynamite
Dr.Napoleon DynamiteはピアニストMとのプロジェクト。Mの弾くピアノの音に対して電子的処理を施した、実験的音楽を作成しています。
Rara Nostalgie(諷花-sorahana-)
Rara Nostalgieはふうかまりをさんとのコラボレーションプロジェクト。 私達が尊敬する音楽家であるラヴェルへの、オマージュ作品となっています。
Plastic Box
Plastic BoxはKとのコラボレーションプロジェクト。ドゥームメタルを基調とした、重く暗い音楽を作成しています。
Developer Works
こちらは個人で開発しているWebアプリやツール、ライブラリとなります。
こちらに載せているもの以外にも、日々GitHub上で開発を行っています。 (Linkはページ下部をご参照ください)
Habanero Bee
Habanero BeeはAMPに対応したシンプルなCMSシステムで、Google スプレッドシートを使って簡単にコンテンツを作成・管理することができます。
Dig Music
【こちらのサービスは終了しました】Dig Musicはレコメンドエンジンを使用せず、純粋にランダムな形でユーザに新しい音楽を紹介するWebアプリです。そのため普段聴いている音楽とは異なる分野の音楽にも出会うことが出来ます。様々な音楽をDigしてみてください。
WordPress 文字数チェッカー
WordPress文字数チェッカーは、WordPressの『WP REST API』の機能を利用して、WordPress上で公開されている記事のすべての文字数を取得して、一覧で表示するツールです。主にGoogle AdSenseやアフィリエイトを行う上でASPの審査に落ちる場合などの対策の一環として利用することを想定しています。
random-fruits-name.js
果物の名前をランダムに返すだけのnpmパッケージです。複数の言語に対応しています。
img2amp-img
img2amp-imgはHTMLのimgタグをamp-imgタグに変換するためのnpmパッケージです。
HTML Generator
Webページを作るのに必要になるHTMLタグを簡単に生成するためのWebツールです。必要なCSSフレームワークを選択することで、選択肢に応じたHTMLタグを生成できます。
Slack Remind Command Generator
Slackのリマインドコマンドを簡単に生成するためのWebツールです。5分後のリマインドから、曜日・日付指定のリマインドまで、様々なシチュエーションに応じたリマインドを設定できます。
imgur-anonymous-uploader
Imgurへ画像の匿名アップロードを行うためのnpmパッケージです。使い方はシンプルで簡単に利用できます。
use-mini18n
i18n用のシンプルでミニマムなReact hooksライブラリです。簡単にi18n対応を行うために作成しています。シンプルな分、機能が充実しているわけではありません。その場合は、他のi18n用のライブラリを使うことをお勧めします。
easy-express-sitemap-generator
Node.jsのWebアプリケーション・フレームワークであるExpressで簡単にサイトマップを作成するためのnpmパッケージです。
dependabot-config-generator
Dependabotの設定ファイルを簡単に生成するためのNode.js製のCLIツールです。
tongs
Deno用の軽量かつシンプルなコマンドラインパーサです。主にサブコマンドを持つCLIツール作成に適しています。
gm2h
Markdownファイルを保存する際に、自動的にHTMLファイルに変換するプログラムです。
pretty-env-rs
envの出力結果を見やすく表示するためのCLIツールです。
csv-parse-v
ES Modulesとして書かれたCSVパーサーです.
lser
開発用ローカルサーバを起動するためのCLIツールです。
slack-export-data-to-excel
SlackのデータをExcelにエクスポートするCLIツールです。
todoist-your-tasks-csv
todoist上のすべてのアクティブなタスクをCSVファイルに書き出すCLIツールです。
emors
絵文字を出力するCLIツールです。pocke/emoにインスパイアされています。
localStorage Mock
localStorageのmockをTypeScriptで作成しました。テストなどにご利用ください。
html-selector-checker
Go製のHTML Selectorチェックツールです(CLI)。スクレイピングなどを行う際の調査のためのツールとして利用できます。
yjn-topics
Yahoo Japan Newsをターミナル上で確認するためのGo製CLIツールです。ターミナル上で簡単にニュースを確認したいときに利用できます。
Delete-Exif
JPEG画像のExif情報を削除するためのPython製CLIツールです。
jugem-xml-to-md
JUGEMで書いたブログ記事をmarkdown形式に変換するCLIツールです。
Deno porting of East Asian Width
East Asian WidthをDeno向けに移植したものです。
Deno porting of go-spin
go-spinをDeno向けに移植したものです
Deno porting of go-erajp
日本の元号を扱う為のライブラリであるgo-erajpをDeno向けに移植したものです。
Diary and Posts
ブログを書いたり、技術系の投稿を日々行っています。
Qiita
Qiitaに技術系の投稿を行っています。
Zenn
Zennに技術系の投稿を行っています。
はてなブログ
日常のことから技術系ポストまで、テーマを定めずに時折投稿を行っています。
DEV
英語の技術ポストをDEVに行っています
nikki
公開を想定した上での個人的な日記を公開しています。Gatsby製。
Slackのリマインダー設定方法一覧
タスク管理やちょっとした予定管理にも使える、Slackのリマインダー(/remind)。こちらのページでは設定したリマインドに応じたコマンドを紹介しています。基本的にコピペで貼り付けて、微調整するだけで使えるような状態となっています。